創造のステップ:現実を動かすのではなく、道のりを楽しむ
現実創造の鍵は、望む結果を手に入れることだけではありません。大切なのは、その「道のり」をどれだけ楽しめるかです。あなたが創造しているのは、結果そのものではなく、楽しい道のりです。そして、その楽しさが最終的に望む結果を引き寄せます。
現実創造とは、「幸せに生きること」そのものです。その結果として、あなたの現実が変わっていくのです。
まずは、以下のステップを意識してみましょう。
- ステップ1:望む – あなたの願望を明確にします。
- ステップ2:答えがある – 宇宙(ボルテックス)には、すでにその答えが用意されていると信じます。
- ステップ3:受け取りモードになる – 感謝や喜び、愛といったポジティブな感情を自然に感じられる状態を目指します。
- ステップ4:受け取りモードの達人になる – この状態を常に維持できるよう、日々の練習を重ねます。
- ステップ5:ステップ1に戻っても自分を責めない – 願望が実現していないと感じても、自分を否定せず、再び楽しく望みましょう。
今を生きる:手元にある「材料」を最大限に活かす
私たちは、今この瞬間に手にしている「材料」を使って、人生を創り上げています。これはまるで、飛行機に乗って目的地に向かう旅のようです。14時間のフライト中、いかに快適に楽しく過ごせるかは、機内にあるもの(今、目の前にあるもの)次第ですよね。
「まだ手に入っていない」という「ない」に焦点を当てるのではなく、「そこに向かっている」という道のりを楽しむことが、現実創造の秘訣です。
引き寄せの法則は、あなたの発する波動(思考や感情)に共鳴するものを引き寄せます。その波動を生み出す材料は、まさに「今、あなたが置かれている環境」です。だからこそ、まずは「私は今ここにいる」と現状を認め、受け入れることが重要です。
波動を整える:「期待」という勢いを活用する
目の前の材料を最大限に活用するには、「期待」というエネルギーが必要です。「幸せになる」ことを心から期待してください。
私たちにできることは、目の前の状況にどう反応するか、ただそれだけです。
- 一瞬一瞬に心地よさを見つけ、味わう。
- 意図的にポジティブな側面を探し、自分自身を良い気分にする。
- 自分を大切にし、深く呼吸する。
- 問題解決ではなく、楽しむことに意識を向ける。
- 他人を批判せず、ただ感謝して楽しむ。
これらの行動は、あなたの波動を高め、内なる存在(ハイヤーセルフ)の持つ高い周波数と一致させてくれます。
もしあなたが感情のコントロールが難しいと感じるなら、それは落ち着いている時に波動調整に意識を向けていなかったからかもしれません。日常的に自分の感情と向き合い、心地よい状態を保つ努力をすることが、望む現実を引き寄せるための最も確実な方法なのです。
まとめ
僕たちは常に目の前の状況に意識をとらわれがちです。しかし、感情→現実の順番で物事は起きるとエイブラハムは言います。現実→感情ではないと言うことですね。この思考パターンでは思うような創造はできないと言うことです。感情が先にあって、それに似通った現実が引き寄せられる。
ここを意識しましょう。
コメント