怠けることで引き寄せる『エイブラハム流』【引き寄せの法則】

エイブラハム

「なんだかやる気が出ない」「頑張っているのに報われない」「怠けていると罪悪感を感じる」などと感じている人は多いと思います。実は、その考え方を変えるだけで、人生が驚くほど良い方向に動き出すかもしれません。ちょうど良いエイブラハムのスピーチがありましたので紹介したいと思います。

「怠惰」こそが成功への鍵

エイブラハムは言います。「もし我々が人間だったら、怠け者になるでしょう
あなたが怠けることを自分に許可することによって、あなたは「あること」を許可することになるのです。あることとは、あなたがヴォルテックスの中に入れた全てによってあなたの基盤が満たされることを許可することです。

嘘の前提とは

怠けると聞くと不快な意味を含みますよね?
それは人間が、他人と自分を比較するということを「嘘の前提」に基づいて行うからです。
その嘘の前提とは「あなたはもっと頑張れば頑張るほど価値が上がるです。
この嘘の前提はあらゆる嘘の前提の中でも最大の嘘です。

宇宙の根源となる大前提とは

より良い気分になる程、よりたくさんやってくるです。
あなたはもう受け取る価値はこれ以上ないくらい十分にあります。
あなたは現実空間に受け取っていい存在としてやってきました。パワフルで明確な意図を持って。
あなただけではなく他の人たちも含まれます。つまりそれは自分のために大事なだけではなく、
他の人たちにも大事であるという設定になっています。

Wellbeing 良い状態

あなたがヴォルテックスに入れたものはあなた個人の枠をはるかに超えた範囲の「良い状態」への望みなのです。あなたが他の人達の良い状態を効果的に支援するためには、あなた自身の良い状態をケアすることが必要です。言い換えれば、あなたが与えて、提供して、助けることができるものは、あなたが「すでに感じているもの」だけなのです。
あなたが自分自身にとって有益な存在になる方法をまず見つける必要があります。

今日からできる3つの行動

  1. 頑張るのをやめてみる:あえて「何もしない時間」を作り、自分を大切にするために心と体を休ませることをしましょう。
  2. 自分の心の声を聞く:「これをやりたい」「これは気が進まない」という自分の内なる声に耳を傾け、無理をしない選択をすることが重要性です。
  3. 「気分が良い」を最優先にする:何かを決める際に、「これは自分にとって心地よいか?」という基準を大切にしましょう。あなたが幸せで、満たされていることが、誰かの役に立つ一番の方法です。

コメント