大阪市西区立売堀にある「サムハラ神社」は、知る人ぞ知る強力なパワースポットです。
祀られているのは、宇宙創生の神である 造化三神(天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神)。
小さな神社ながら「無傷無病・延命長寿・厄除け」のご利益があると全国から参拝者が訪れます。
サムハラの神字とサムハラ神符の力
「サムハラ」という言葉は、古代から伝わる不思議な神字です。PCやスマホなどのフォントにはなく漢字で書くことはできないそうです。

この神字を刻んだお守りやサムハラ神符は、強力な厄除け・災難除けとして信仰されてきました。
戦国時代には武将や兵士が身につけ、「無事に帰還できる」と信じられた記録も残っています。
サムハラ神社のご利益と口コミ体験談
サムハラ神社のご利益は「災難を避けること」「命を守ること」で有名です。
- 交通事故から守られた:「車は大破したのに、自分はかすり傷ひとつなかった」
- 病気平癒:「手術が成功し、医師に奇跡的と言われた」
- トラブル回避:「仕事の大きな問題が、不思議と自然に解決した」
こうした口コミが広がり、「大阪で最強のパワースポット」とまで言われています。




入手困難!指輪型お守りの魅力
サムハラ神社で特に有名なのが、指輪型お守りです。
幻のお守り
- サイズや数が限られており、授与される日は不定期。
- 入手できるかどうかはまさに「ご縁次第」。
- 手にした人は「不思議と守られる」と口をそろえます。
実際のエピソード
- 戦時中、サムハラ神符や指輪型お守りを持った兵士が生還した
- 事故や災難の直前で助かった
- 体調や人間関係の悩みがスッと解消した
このような体験談から、指輪型お守りは全国で“奇跡のお守り”と呼ばれるようになりました。
サムハラ神社の御朱印と参拝のポイント
- 御朱印には特別に「サムハラ」の神字が記され、強力な護符として人気。
- お守りや指輪は数量限定のため、授与される日に出会えたら大切にしましょう。
- 参拝の際は「無傷無病・災難除け」のご利益を願いつつ、素直な気持ちで祈ることが大切です。

まとめ:サムハラ神社は“絶対守護”の大阪パワースポット
サムハラ神社は、造化三神を祀り、「サムハラ神符」や「指輪型お守り」で知られる特別な神社です。
口コミで広がった奇跡的なご利益から、今や「大阪最強のパワースポット」として全国から参拝者が絶えません。
もし「事故や病気から守られたい」「人生の大きな節目を安心して迎えたい」と願うなら、
ぜひ一度サムハラ神社に参拝し、その不思議なご縁を感じてみてください✨
岡山県津山市のサムハラ神社(奥の宮)元宮
大阪のサムハラ神社のルーツは 岡山県津山市加茂町 にある奥の宮です。
- 山中にひっそり佇む秘境の神社
- ここを参拝することで、より特別なご縁やご加護があると信じられています。


実は救出したお金を奉納に来たんです。車に轢かれて曲がってしまった1円玉など。
お金は神の力が宿ったエネルギー体です。また僕のところへ帰っておいでね。友達を連れてね(´▽`*)と言って奉納します。




実はサムハラ神社はここだけではありません。この奥の宮だけで帰ってしまう人が多いらしいんですが、実は元宮は少し離れたところにあるんです。

展望台方向へ歩いて行きます。道がふた手に別れるんです。左に言うと展望台。
実は矢印方面に歩いていくと実は元宮があります。看板などは立っていませんので見落としがちです。これが「呼ばれないと来れない」と言われる所以だと思います。

階段の下から拝むことにはなりますが、ここが隠れたスポットです。
是非とも辿り着いてください。ここに来れれば呼ばれた人です。ご利益間違いなし。
ここには宮司さんはいませんので御朱印は大阪でもらいます。
津山サムハラ神社のご利益・体験談
- 大阪と同じく「身を守る」力があると伝えられる
- 交通事故や災難から守られた体験談多数
- 秘境の場所で参拝することで、特別な神聖な雰囲気を感じられる
- 呼ばれた人しか来れないと言われるこの神社。
造化三神を祀った珍しいサムハラ神社。是非ともコンプリートしてみてください。
コメント