【バシャール】ワクワクの公式:現実を動かす「取扱説明書」

バシャール

皆さんが抱える多くの質問は、実はすべて同じ答えに集約されます。それは、私たちが提供する現実が機能するためのシンプルな「公式に従うことです。これは、この世界がどのように動いてるかという「抽出結果」であり、物事を簡単にするための設計図、あるいは現実世界の「取扱説明書」のようなものです。

家電製品と同じように、この説明書に従えば物事はスムーズに動きます。従わない場合、一時的にうまくいったり、まったく機能しなかったりしますが、それはすべてこの現実がすでにそのように機能しているからです。

この「取扱説明書」が教えてくれるのは、「何が起きるか」ではなく、「起きることにどう対応するか」がすべてだということです。あなたの置かれた状況ではなく、あなたの状態が現実を創り出すのです。


「ワクワクの公式」5ステップ

現実をスムーズに機能させるための基本原則は、以下の5つのシンプルなステップで構成されています。これをバシャールのワクワクの公式と言います。

  1. 情熱に従って行動する:今できる限りの、心からワクワクすることに基づいて行動します。
  2. 最大限行う:これ以上できないくらい思いっきり行動する。
  3. 結果への執着や無理強いはしない:結果は自然に最善の形で現れると信頼し、コントロールしようとしない姿勢を持ちます。
  4. 何が起きてもポジティブな状態でいる:出来事の良し悪しに関わらず、内面的なポジティブなエネルギーを保ち続けます。
  5. 自分の信念体系を吟味し、役に立たない信念を手放す:自分を制限している考えがどこから、誰からきたものか吟味して、不要な制限を外します。

「ワクワクの法則」の誤解を解く:真の定義とは?

多くの方が「ワクワクすることをやったのに、ワクワクしない結果になったらどうするのか?」という疑問を持ち、ここで法則に難しさを感じます。

しかし、この問い自体がワクワクの定義を誤解していることの核心です。

本来の「ワクワク」の定義とは、あなたがそのエネルギー状態にいる限り、ワクワクしないことは「起き得ない」ということです。


真のワクワクとは「出来事への対応」

もし、好ましくない出来事が起きたとしても、純粋なワクワクの状態にいる人は、その出来事にさえ「ワクワク」します。

なぜなら、そのポジティブなエネルギー状態にあることで、どんな状況からでも必ず有益なものや学びを得られると知っているからです。

「ワクワクすることをしたら、何か悪いことが起きるかも?」という考えは、言葉と定義の矛盾です。それは純粋なワクワクのエネルギー状態ではなく、全く別の現実体験の定義になってしまっています。


まとめ:大切なのはあなたの「状態」

定義を明確にすることが非常に重要です。

  • 「何が起きるか?」は関係ない
  • 「起きることにどう対応するのか?」だけが関係ある

あなたの「今の状態」こそが、あなたにとっての現実を物質化する唯一の創造主です。公式を信頼し、「今にいて」「情熱に従い」「あなた自身でいる」こと。これが、現実を動かすシンプルな鍵なのです。


この記事は、あなたの現実を動かす「取扱説明書」について、理解する助けになったでしょうか?

コメント